長年多くの方々に愛されており、最近また人気に火がついているHABAスクワランをご存知ですか?
これだけ有名なスキンケア商品なので、HABAスクワランの成分やニキビや毛穴への効果、どんな肌質に合うのか、他の化粧品との順番や使い方のポイントなど、知りたいことがたくさんあるかと思います。
また、HABAスクワランを使った方々の口コミもチェックしておきたいですよね。
そこで、今回はHABAスクワランの使用方法や肌トラブルへの効果、口コミなどについても詳しく調べ、まとめてみました!
HABAスクワランの口コミまとめ
ハーバースクワラン使用でニキビ肌に生じた変化
HABAスクワランを使用する前は、頬に膿の溜まった大きな炎症のあるニキビができており、ニキビ跡もたくさん残っていました。
HABAスクワランを使用してから2週間経った頃には、大きかったニキビの膿も消え失せ、赤みは残ったものの、痛みや乾燥も改善していました。
2週間だけの使用だと、さすがにニキビ跡にはあまり変化は見られませんでした。
私の肌のターンオーバーまだ時間があるのかな?と思いました。
今回HABAスクワランを使ってみて、最初に気になったことは、毛穴の開きが少し大きくなったことです。
化粧水が手に残った状態で、1滴手のひらに垂らし、よく伸ばしてから顔につけていました。
メーカーの推奨する使用方法を守っていたつもりでしたが、もしかしたら化粧水の量が足りていないのかも?と思い、化粧水の量を増やしてみました。
そうしたら毛穴の開きが目立たなくなったので、ニキビ肌の方は化粧水を多くした方が良いです!
たぶん、化粧水の量とスクワランの量が見合わず、水分と油分のバランスが崩れたことが原因だと思いました。
オイルだけどベタベタしない?
数年前にニキビが一気にたくさんできてしまって悩んでいた時に、こちらの商品を知りました。
最初にニキビにオイルはダメなんじゃないの?と思っていたのですが、化粧水との相性も良かったのか炎症が引いていきました。
ニキビが治った後には、乾燥対策としてしばらく使っていました。
オイルにもかかわらず、べたつかないのが好みです。
私の場合は、1回に2滴使っていました。
悩んでいた大人ニキビがだいぶ改善されてきた!
HABAスクワランを購入してみて、少量で充分伸びるのでコスパが良く、オイルなのにべたつくことがなく、サラッとしているので気に入りました。
思ったよりも扱いやすく、ベタベタしないことから、継続使用も視野に入れてて、まずはお試しで購入して2週間使ってみることにしました。
すると、大人ニキビもだいぶ改善されてきたので、びっくり。
オイルはニキビには逆効果だと思っていたので、かなり肌トラブルも改善されてきたので、このまま継続して使ってみます!
肌にバリアができてとても良い感じ
おでこやアゴなどのフェイスライン部分に集中的にできてしまった私の大人ニキビ。
無意識のうちに手で触っていて、一時はかなり広範囲に広がってしまっていました。
しかし、HABAスクワランオイルを使うようになって、お風呂上りにすぐスクワランを数滴たらすのが習慣になりました。
顔全体に薄く延ばすだけで、保湿とお肌の保護ができます。
顔の肌のバリアができる感じがして、肌へなじんでいくのも実感できました。
HABAのスキンケアは無鉱物油、無添加なのでずっと安心して使用し続けることができますよね!
2ヶ月ほど使用したら大人ニキビも消失!
HABAスクワランを使い始めて2か月ほど経ったころ、大人ニキビもなくなって化粧を楽しめるようになりました。
肌トラブルが改善されたことが実感できて、とてもうれしかったです。
それまでは皮膚科へ行ってもなかなか改善せず、漢方薬と軟膏などのクリームを処方されて半年ほど毎日使用していましたが、一向に良くなりませんでした。
皮膚科通いはしばらく続けてみたものの改善することはなかったのでやめ、HABAのスクワランオイルに切り替えました。
私の肌にはこのスクワランオイルが合っていたようで、肌本来の美しさが実感できるようになりました。
仕事上でのストレスがひどかったのですが、ストレス解消がうまくできず、肌トラブルにつながるようになっていたので、さらにそのことがストレスになり、悪循環になっていました。
HABAのスクワランを使用して、肌本来の美しさを取り戻せ、数か月ぶりにメイクを楽しめるようになって本当にうれしいです!
いろいろな化粧品を試していた時期もありましたが、自分のお肌に合った化粧品がみつかり、それもお財布にも優しいHABAのスクワランだったことが本当によかったです!
HABAスクワランオイルはニキビに効果的?それとも逆効果?
スクワランはワセリンと同じく「炭化水素」で構成されています。
油脂ではないため、アクネ菌のエサとはならず、アクネ菌の増殖の原因とはなりません。
スクワランは天然には存在しませんが、スクワレンは天然成分であり、人間の皮脂の中にも12%含まれています。
スクワレンは酸化しやすいという難点があるため、安定させるために水素を加えたものがスクワランです。
スクワランはサメの肝油に多く含まれていて、化粧品の原材料としてもサメの肝臓由来のものが広く使用されていますが、最近ではベニバナやコーンなどから抽出した植物由来のスクワランを使っているものも多くなってきています。
スクワランは肌のバリア機能をアップさせ、ニキビや湿疹を予防するという効果があるということが分かっています。
つまり、スクワランがニキビを改善させるということや、悪化させないという話は正しいということになりますね。
ワセリンよりもサラッとしていてべたつかず、毛穴を詰まらせる原因にもなりづらいため、ニキビができやすく、なおかつ乾燥肌にお悩みの方にはスクワランは特におすすめです。
ただし、皮脂が多い脂性肌やニキビ肌の方が使うと、油分が過剰になり毛穴が詰まりやすくなることもあります。
前にも述べた通り、全ての油分はニキビの原因にもなり得ます。
ワセリン同様、あくまで程度の問題であるので、肌に合うか合わないかは自分自身で試してみるまでは判断できません。
HABAスクワランのニキビへの使用法
ニキビに効果があると言われているスクワランですが、スクワランのみを使いたい際にはHABAのスクワランオイルがオススメです。
会社:株式会社ハーバー研究所
成分:スクワラン(99.9%)
値段:1512円(15ml)
純度が99.9%と非常に高く、ほとんどがスクワランのみで構成されています。
次に、スクワランでニキビを改善したい時の具体的な使用法の手順についてご紹介します。
- 基本的な使用法として、1日2回、洗顔後、そして化粧水をつけた後につけましょう。
- 身体に使用する場合は、1日1回入浴後に使用しましょう。
- 多いとべたついてしまうので、スクワランは1滴で充分です。
- 化粧水で顔が濡れた状態のまま、手にスクワランを1滴を出してつけていきます。
- スクワランを手に出したら両手でなじませ、顔全体をスクワランがついた手の平で覆うようにつけていきます。
- ニキビに対する効果を期待してスクワランを使う場合は、最低4週間は継続して使うことが必要です。
- 4週間試してみても効果がない場合は、効き目がなかったということになりますので、その後の使用は控えましょう。
以上がスクワランのニキビへの使い方となります。
もちろん、ニキビが治った後も乾燥対策やニキビ予防としてスクワランオイルを使い続けることができますよ。
基本的には安心安全な成分でできていますが、まれに使用中につけた部分にかゆみや刺激を感じたり、湿疹や炎症が生じたりすることがありますので、その際は使用を中止しましょう。
スクワランオイルはニキビだけでなく、乾燥肌やシミ、小じわなどの改善にも効果が期待できますので、ぜひ試してみてくださいね!
まとめ
HABAのスクワランオイルは99.9%という高い純度でスクワランが含まれているため、非常に効果が期待できます。
特に、ニキビに対してはニキビ自体の改善だけでなく、ニキビ跡の改善、そしてニキビ予防にもなりますので、ぜひ積極的に使っていただきたいところです。
その他にも、乾燥肌の改善やシミ、小じわなどの改善にも効果が期待できます。
オイルではありますが、サラッとしていてべたつきはなく、非常に伸びが良くて1回あたり1滴で充分ですので、コスパも非常に良いと言えます。
この機会に、あなたを悩ませている厄介な大人ニキビをHABAスクワランオイルでケアしてみてはいかがでしょうか?
⇒ニキビケアセットニキビ跡(赤み、色素沈着、クレーター肌)に悩んでいる
⇒ニキビ跡ケアセット毛穴の開き、黒ずみ、詰まり・脂性肌でテカる
⇒毛穴ケアセットシミ・くすみ・日焼け・ニキビ跡など色素沈着
⇒シミ・色素沈着ケアセットほうれい線・頬のたるみ・たるみ毛穴
⇒たるみ・ほうれい線ケアセットシワ・眉間やおでこのシワ・ハリ不足
⇒しわ対策・エイジングケアセット目元のしわ・まぶたのたるみ・目元のくま
⇒目元ケアセット乾燥・ごわつき・首のシワ・乾燥ジワ
⇒乾燥・保湿ケアケアセット